あると便利なポリタンク用蛇口
前回は「停電」になったときの備えの話しでしたが
もうひとつ、災害で考えなければならないのは「断水」です。
大きい災害のとき、ライフラインがストップするのは避けられません。
そのとき「電気」と「水」をどう補うかが重要です。
断水になると、給水車などで水をもらいに行くことになります。
ほとんどの場合、ポリタンクなどに入れると思います。
さて、そのポリタンクの水を使うときが問題です。
ポリタンクから直接コップに水を注ぐのは重労働です。
かといって、いちいち別の容器に入れ替えるのも面倒です。
どうしましょう?
いちばん簡単なのは、ポリタンクをちょっと高いところに置いて
水道のように蛇口をひねって水を出せればいいのです。
そんなとき、必需品なのがこれです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータータンク用コック
ポリタンク用蛇口といいましょうか、コックです。
水が必要なときはコックをひねれば水がでます。
これがあれば、いちいちポリタンクを持ち上げて水を注がずに済みますね。
関連記事