キャンプ用テントの選び方
キャンプ用テントといってもいろいろな種類があります。
アウトドアショップで、どれを選んでいいか迷う方が多いと思います。
大きく分けると、次の2つに分類されます。
1.居住性に優れたロッジ型
2.収納性に優れたドーム型
テントを選ぶコツは、使用状況を考えることです。
いつ、どこで、何人、どのように使用するかを考えます。
すると、おぼろげながら欲しいテントのイメージできるはずです。
たとえば、雨の日もキャンプが多いのか、冬でもキャンプをするのか
家族でキャンプをするのか1人か、何泊するかなどです。
もし、夏だけ家族4人でキャンプをする場合は
ドーム型の6~7人用のテントがお勧めです。
軽くて設置がしやすく、価格も5万程度とお手頃です。
家族の荷物を置くにも十分なスペースがあります。
オートキャンプの場合は車に荷物が置けるので
あまり大きくない、4~5人用のテントでもよいでしょう。
2泊以上の滞在をするのであれば、ロッジタイプという選択があります。
ロッジタイプは寝室とリビングが分かれており快適なのですが
難点は設置に30分ぐらい時間がかかることです。
このように、用途を考えるとたくさんの選択肢ができます。
失敗しないように、じっくり時間をかけて考えてから購入しましょう。
テント一覧はこちら
【関連記事】
テントの張り方(ドーム型)
テントの売れ筋ランキング
関連記事