梅雨から夏にかけて、屋外の作業では水分補給が欠かせません。
バーベQでも、キャンプでも、海水浴でも、少年野球の応援でも
冷たい飲み物を補給するため、この季節はクーラーボックスは必需品。
暑いときに冷えた飲み物を飲むと、生き返った気持ちになりますね。
特に市街地から離れた場所では、水分不足は命にかかわる問題です。
まじめに考えなければいけません。
バーベQやキャンプなどで、飲み物と食材を入れるとなると
容量がかなり大きいクーラーボックスが必要になります。
小さいクーラーボックスを何個も持つ方法もありですが
その分、氷や保冷材もたくさん準備する必要があります。
1人で持つのも限度がありますし、ちょっと面倒なんですよね。
そこで、できれば大きいクーラーボックス1個で済ませたいのです。
ですが、それはそれで問題があります。
いちばんの問題は、「
重くなる」ということですね。
2Lのペットボトルが5本入るクーラーだったら
2Lの水の入ったペットボトルは2キロの重さがあるので
単純に、クーラーボックスの重量に10キロプラスされます。
そこに氷や保冷材の重さが加わるので
けっこう重い荷物になります。
それでも私は、大型クーラーボックスが必要だと考えます。
そのいちばんの理由は、安定した保冷力です。
これは私の想像ですが、容量が大きい方が内部の空気が冷え
ふたを開け閉めしても保冷力が落ちにくいのだと思います。
また、テーブルや椅子として機能してくれることもありがたい。
大型クーラーがあれば、椅子やテーブルをひとつ減らすことができます。
余計な荷物を持たなくて済むのは楽ですよね。
それでも、やっぱりそれでも
大型クーラーは重くて持ち歩くのがつらい・・・
わかります、その気持ち。
そんなあなたに、ぴったりなクーラーボックスがあるんです。
これです。
Coleman(コールマン) ホイール62QTエクストリームご覧の通りキャスター付きで持ち運びに便利。
安価なものはキャスターがすぐ壊れてしまう可能性がありますが、コールマンなら安心です。
容量は約60Lと文句なし。2Lのペットボトルも縦に入ります。
保冷力も厚さ5センチの発砲ウレタン入りなので強力です。
そんなに容量はいらないので、ちょっとでも軽くて
さらに強力な保冷力が欲しいというあなたには、こちら。