2008年05月23日
テントの張り方(ドーム型)
基本的なテントの張り方をご紹介します。
【テントの張り方が動画解説されているDVD】
⇒アグッドタイムアウトドアステイスタイル[DVD] (1) (アウトドアDVDシリーズ)
1.まず、テント設営地を確認します。
石などが落ちていないか、周りに人がいないかもチェック。
確認が終わったら、入り口の位置を決めてインナーテントを広げます。
2.ポールを継ぎ合わせます。
一度取り付ける位置において、間違いがないか確認します。
3.インナーテントのスリーブにポールを通します。
このとき、ポールを押すように通すのがコツ。
4.テントを立ち上げます。
ポール先端にインナーテントのピンを差し込んで立ち上げます。
このとき、出入り口のチャックを開けておくとテントが広がりやすくなります。
5.フロアシートを張ります。
インナーテントのフックにポールを掛けて、フロアシートをピンと張ります。
このときは、テントを立ち上げるときとは逆に出入り口を閉めておきます。
そうしないと、出入り口のチャックが閉まらなくなる時があるので注意。
フロアシートが張れたら、四隅をペグ止めします。
6.フライシートを被せます。
インナーテントの四隅のリングにフライシートのフックをかけて固定します。
7.フライシートのペグ止めをします。
インナーとの隙間をなるべくとるようにします。
8.これで完成です。
張り網をペグで固定すればさらに風にも強くなります。
【テントの張り方が画像付きで解説されているサイト】
⇒テントの張り方(コメリドッドコムさん)
【関連記事】
キャンプ用テントの選び方
テントの売れ筋ランキング
【テントの張り方が動画解説されているDVD】
⇒アグッドタイムアウトドアステイスタイル[DVD] (1) (アウトドアDVDシリーズ)
1.まず、テント設営地を確認します。
石などが落ちていないか、周りに人がいないかもチェック。
確認が終わったら、入り口の位置を決めてインナーテントを広げます。
2.ポールを継ぎ合わせます。
一度取り付ける位置において、間違いがないか確認します。
3.インナーテントのスリーブにポールを通します。
このとき、ポールを押すように通すのがコツ。
4.テントを立ち上げます。
ポール先端にインナーテントのピンを差し込んで立ち上げます。
このとき、出入り口のチャックを開けておくとテントが広がりやすくなります。
5.フロアシートを張ります。
インナーテントのフックにポールを掛けて、フロアシートをピンと張ります。
このときは、テントを立ち上げるときとは逆に出入り口を閉めておきます。
そうしないと、出入り口のチャックが閉まらなくなる時があるので注意。
フロアシートが張れたら、四隅をペグ止めします。
6.フライシートを被せます。
インナーテントの四隅のリングにフライシートのフックをかけて固定します。
7.フライシートのペグ止めをします。
インナーとの隙間をなるべくとるようにします。
8.これで完成です。
張り網をペグで固定すればさらに風にも強くなります。
【テントの張り方が画像付きで解説されているサイト】
⇒テントの張り方(コメリドッドコムさん)
【関連記事】
キャンプ用テントの選び方
テントの売れ筋ランキング