ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お役立ちリンク

ブログランキング【くつろぐ】

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月19日

バーベキューのゴミ処理が楽になるグッズ

バーベキュー楽しんでますか?

楽しいバーベキューですが、困るのは「ゴミの処理」。
あなたまさか、その辺に捨てるなんてことしてないでしょうね。
「ゴミは持ち帰る」ことは、最低限のマナーですよ。


実際、バーベキューでのゴミの置き去りが問題になっています。
各媒体でも連日のように取り上げられています。


では、ここで考えたい。
なぜ、ゴミを捨ててしまう人が多いのでしょうか。


もし、自分の家の庭でバーベキューをやったらゴミを捨てるのか?
捨てないと思います。


なぜ、バーベキューではゴミを捨てるのでしょう。

「自分の家ではないから」 ← こういう人は、心改めてください。

「ゴミを捨てる場所がない」 ← ゴミ袋を準備すれば解決します。

「ゴミを捨てるのが面倒」 ← これ、もうちょっと詳しく分析してみますね。


もし、自分の家でバーベキューをやったとしましょう。
包装してある袋、食材のあまっても、ゴミを散らかさないと思います。
なぜ???

その理由に「ゴミを捨てる場所が決まっている」があると思うのです。
燃えるゴミを捨てるゴミ箱、食材を捨てる入れ物、など。


それを屋外でやるバーベキューに置き換えて考えてみましょう。
「燃えるゴミを捨てる」「食材のあまりを捨てる」「缶を捨てる」など
「ゴミを分別して捨てる場所」があれば、そこにちゃんと捨てるはず。


そうです。
「ゴミを分別して捨てる場所」を用意すればいいのです。


そこで、こんなのを準備してはいかがでしょう。
シンワエンタープライズ ゴミ袋ホルダー
シンワエンタープライズ ゴミ袋ホルダー






ゴミ袋だけを用意しても自立しませんので「ホルダー」が必用です。
そこで、このホルダーが活躍するわけです。


このホルダーで「燃えるごみ」「生ごみ」「缶」と分けて用意すれば
バーベキューに来た人は、分別されたゴミ袋に捨ててくれます。
みなさん、大人ですから。


「袋に捨てたゴミはどうすんのさ?」
そうですよね、その問題もあります。
バーベキュー会場によっては、「ゴミ捨て場」があるところもあります。
ですが、基本的には「持ち帰り」です。


同じカテゴリー(エコBBQ)の記事
 ビールアワーでBBQでも大活躍 (2011-06-25 07:10)
 バーベキューの火おこし (2008-10-11 09:36)
 planet(プラネット) ウルトラディッシュウォッシュ (2008-10-08 16:48)
 バーベキューの準備 (2008-09-25 16:47)
 金網の洗い方 (2008-09-23 17:02)
 バーベキュー(BBQ)とは (2008-09-20 15:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バーベキューのゴミ処理が楽になるグッズ
    コメント(0)