2010年04月22日
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
バーベQ用品紹介の第2段です。
今回はロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
バーベQをするときに、こんな経験はないでしょうか?
食材を取りに、グリルとテーブルの間を行ったり来たり。
焼けた肉を食べようと、グリルとテーブルの間を行ったり来たり。
ちょっと面倒じゃないですか?
バーベQではビールを飲みながらの作業ですよね。
移動するとき肉を落としたり、タレをこぼしたりしがち。
こぼすだけならいいですが、服を汚すと大変ですよね。
そんなときは、ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
囲炉裏テーブルとは、上の画像のような形のテーブルです。
真ん中にグリルをセットし、まわりのテーブルに食材などを置きます。
囲炉裏テーブルの高さは、「すね」ぐらいの高さです。
なので、テーブルの外側からグリルに手が届き、料理ができます。
囲炉裏テーブルは食事用テーブルとしても使えます。
つまり、料理も食事も囲炉裏テーブル一個あればできるんです。
囲炉裏テーブルを使えば、
もうグリルとテーブルを行ったり来たりしなくていいんです。
注意点としては
火力が強すぎると飲み物などはすぐに温まってしまうかな。
また、大きいので持ち運びはちょっと不便かもしれません。
それでも、初期型よりはかなりコンパクトになっていますが。
囲炉裏テーブルを使えば、バーベQが楽で楽しくなります。
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
2010年04月17日
Coleman クールスパイダーステンレスグリル
Coleman(コールマン) クールスパイダーステンレスグリル



春です。花見、バーベQの季節。
バーベQには必須のグリルですが、これは優れものです。
グリルは畳んだ状態から現場でセット、終わったら分解して畳みます。
これは、足を刺すだけでセット、分解が完了。簡単、楽チンです。
炭の出し入れも、引き出しがついているので楽で簡単です。
(若干熱変形の恐れもありますが)
価格も5千円でおつりがきます。
使用頻度の少ない方でも、持っていて損はない?!

春です。花見、バーベQの季節。
バーベQには必須のグリルですが、これは優れものです。
グリルは畳んだ状態から現場でセット、終わったら分解して畳みます。
これは、足を刺すだけでセット、分解が完了。簡単、楽チンです。
炭の出し入れも、引き出しがついているので楽で簡単です。
(若干熱変形の恐れもありますが)
価格も5千円でおつりがきます。
使用頻度の少ない方でも、持っていて損はない?!
2009年05月18日
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
炭おこしが超簡単!
折りたたみ式のチャコールスターターです。BBQ&ダッチオーブンの燃料の着火に威力を発揮。折りたたみ式の特殊構造でコンパクト収納を実現し、持ち運びを容易にしました。素材はステンレスのエンボス加工で末永くお使い頂けます。斬新なトライアングルスタイルで、容易にセットアップでき、コンパクト収納なので持ち運びも簡単です。
2009年05月01日
2009年04月30日
2009年04月30日
ロゴス(LOGOS) EZステンチューブラル

ロゴス(LOGOS) EZステンチューブラル
さあ、バーベキューだ!!
使いやすさと安全性から多くのユーザーに支持されるチューブラルグリル!さらに耐久性に優れたステンレス製のチューブラルグリルがコレ!簡単に取り外しが可能な火床はサイドからスライドし、調理中に炭の継ぎ足しが簡単に行えます。
2008年11月03日
PRIMUS(プリムス) スパイダーヒーター

PRIMUS(プリムス) スパイダーヒーター
安定感が有りしかも分離型でハイパワーでコンパクな、プリムスのアウトドアヒーターです。燃焼部は重心が低く、使用時は安定感が有ります。反射板は約50度の角度調節が可能、プレヒートパイプを装備していますので、寒冷地で安定した火力を提供します。1.8KW(1500Kcal/h)のハイパワーですが、フォールディング式の脚部とハンドルの為、コンパクトに収納できます。
2008年10月29日
Coleman(コールマン) ポータブルイージーワーマー

Coleman(コールマン) ポータブルイージーワーマー
発熱のオン・オフ自在の便利なカイロです。発熱は手軽にオン、オフはつまみを回すだけでOK。好きなときだけ使え、発熱持続時間は18~24時間持続(20ml満タン時)と経済的。燃料は市販のカイロ用燃料が使えるので便利ですよ。
2008年10月25日
小川キャンパル ちびストーブ【薪セット】

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ【薪セット】
秋冬キャンプに欠かせないキャンピング用ストーブ『ちびストーブ』!収納もコンパクトになり持ち運びしやすくなっています!また、秋冬だけでなくダッチオーブン料理やお湯を沸かしておくなど年中使える逸品です!