ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お役立ちリンク

ブログランキング【くつろぐ】

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月22日

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD


バーベQ用品紹介の第2段です。
今回はロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFDicon


バーベQをするときに、こんな経験はないでしょうか?
食材を取りに、グリルとテーブルの間を行ったり来たり。
焼けた肉を食べようと、グリルとテーブルの間を行ったり来たり。


ちょっと面倒じゃないですか?


バーベQではビールを飲みながらの作業ですよね。
移動するとき肉を落としたり、タレをこぼしたりしがち。
こぼすだけならいいですが、服を汚すと大変ですよね。


そんなときは、ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFDiconが役に立ちます。


囲炉裏テーブルとは、上の画像のような形のテーブルです。
真ん中にグリルをセットし、まわりのテーブルに食材などを置きます。


囲炉裏テーブルの高さは、「すね」ぐらいの高さです。
なので、テーブルの外側からグリルに手が届き、料理ができます。
囲炉裏テーブルは食事用テーブルとしても使えます。
つまり、料理も食事も囲炉裏テーブル一個あればできるんです。


囲炉裏テーブルを使えば、
もうグリルとテーブルを行ったり来たりしなくていいんです。


注意点としては
火力が強すぎると飲み物などはすぐに温まってしまうかな。
また、大きいので持ち運びはちょっと不便かもしれません。
それでも、初期型よりはかなりコンパクトになっていますが。


囲炉裏テーブルを使えば、バーベQが楽で楽しくなります。
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFDiconは検討の価値ありです。




同じカテゴリー(ストーブ&コンロ一覧)の記事
 Coleman クールスパイダーステンレスグリル (2010-04-17 09:12)
 ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ (2009-05-18 16:05)
 ロゴス(LOGOS) スーパーバーベキューブ (2009-05-01 15:57)
 ロゴス(LOGOS) ECOセラ・テーブルチューブラル (2009-04-30 16:05)
 ロゴス(LOGOS) EZステンチューブラル (2009-04-30 01:54)
 PRIMUS(プリムス) スパイダーヒーター (2008-11-03 16:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
    コメント(0)