ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お役立ちリンク

ブログランキング【くつろぐ】

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月20日

キャンプ用テントの選び方

キャンプ用テントといってもいろいろな種類があります。
アウトドアショップで、どれを選んでいいか迷う方が多いと思います。


大きく分けると、次の2つに分類されます。
1.居住性に優れたロッジ型
2.収納性に優れたドーム型


テントを選ぶコツは、使用状況を考えることです。
いつ、どこで、何人、どのように使用するかを考えます。
すると、おぼろげながら欲しいテントのイメージできるはずです。


たとえば、雨の日もキャンプが多いのか、冬でもキャンプをするのか
家族でキャンプをするのか1人か、何泊するかなどです。


もし、夏だけ家族4人でキャンプをする場合は
ドーム型の6~7人用のテントがお勧めです。


軽くて設置がしやすく、価格も5万程度とお手頃です。
家族の荷物を置くにも十分なスペースがあります。


オートキャンプの場合は車に荷物が置けるので
あまり大きくない、4~5人用のテントでもよいでしょう。
2泊以上の滞在をするのであれば、ロッジタイプという選択があります。


ロッジタイプは寝室とリビングが分かれており快適なのですが
難点は設置に30分ぐらい時間がかかることです。


このように、用途を考えるとたくさんの選択肢ができます。
失敗しないように、じっくり時間をかけて考えてから購入しましょう。


テント一覧はこちら


【関連記事】
テントの張り方(ドーム型)
テントの売れ筋ランキング




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ用テントの選び方
    コメント(0)