ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お役立ちリンク

ブログランキング【くつろぐ】

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月21日

光電子ダウンは時代を変えるか?

「光電子ダウン」という言葉を聞いたことがありませんか?


「光電子」とは、簡単にいうと遠赤外線素材のことです。
「光電子ダウン」とは、遠赤外線素材をダウンに埋め込んだ
「ハイブリットダウン」なんですね。


「光電子ダウン」を採用したダウンジャケットは
私が知る限りでは数年前から登場していました。
ノースフェイスのアコンカグアダウンジャケットがそうです。

パンツはこれです。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ACONCAGUA Pant(アコンカグアパンツ) S CD(カージナルレッド)



「光電子ダウン」を使ったダウンジャケットは何がよいかというと
「高い保温性」と「薄さ」の2点だと思います。


まず、「保温性」について
「光電子」に使用されている遠赤外線素材は
34~37度の体温を吸収し、効率よく遠赤外線を体に輻射します。
その遠赤外線が、皮膚表面で熱に変わり、体内を温めるのです。

遠赤外線で温まった体は、温かさが持続します。
脱いだあとも、体が温かいのです。これがすごい。


次に「薄さ」ですが
従来のダウンは温かさを保つために「空気の体積」が重要でした。
空気を確保するために、ダウンジャケットやベストは
あのモコモコのスタイルになったわけですね。


それが、「光電子」の保温システムのもとは「遠赤外線」なのです。
保温システムが根本的に違うので、「薄さ」が実現したのです。


光電子ダウンにご興味がある方は、こちらをどうぞ。

フリーノット(FREE KNOT) 光電子ハイブリッド ウルトラライトダウンインナージャケット S オレンジ 【ジャケット&ベスト】icon


その他、ジャケットの売れ筋をご覧になりたい方はこちらを。

ジャケットの売れ筋ランキング




同じカテゴリー(ダウンジャケット一覧)の記事
 ザ・ノースフェイス ACONCAGUA Jacket (2008-12-20 18:56)
 モンベル(montbell) ダウンハンテン (2008-11-18 17:19)
 THE NORTH FACE  McMurdo Parka (2008-11-16 09:19)
 Snugpak スリーカエリートライト【日本限定モデル】 (2008-11-15 03:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
光電子ダウンは時代を変えるか?
    コメント(0)